スマートフォン専用ページを表示
サーカスブログ
車のチューニングとアメリカンピットブルが好きなメカニックです。薪ストーブもはじめました。
検索ボックス
<<
2011年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/06)
RX3オーバーホール終了
(06/08)
RX3パワー上げすぎは危険です。
(06/05)
RX3エンジン組ました。
(05/28)
RX3エンジン
(05/25)
RX3が入りました。
最近のコメント
RX3エンジン
by S.Shin (06/04)
SA22C SA22Cハウジング
by (08/02)
SA22C SA22Cハウジング
by shima.s (08/01)
痛かった
by SHIN (04/11)
痛かった
by もも (04/10)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(129)
タービン
(2)
ロータリー
(6)
リーフ
(1)
過去ログ
2019年07月
(1)
2019年06月
(2)
2019年05月
(5)
2017年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2015年04月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(7)
2014年11月
(1)
2014年10月
(1)
2014年09月
(1)
2013年09月
(1)
2013年08月
(6)
2013年07月
(7)
2011年10月
(1)
2011年09月
(9)
2011年08月
(3)
2011年07月
(4)
2011年06月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2011年07月
|
TOP
|
2011年09月
>>
2011年08月22日
SA22Cブシュ加工
SA22Cのリヤロットのブッシュ加工の依頼が有り、ピッロにしようかと思いましたが、ストリートがメインとの事。
それだと耐久製考えればピロは要らないかな、MCナイロンで作る事にした。
困ったときのMCナイロンですかね。
posted by SHINさん at 16:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011年08月06日
ロードスター、デフマウントです。
ロードスターの強化デフマウントの製作依頼で作りました。
ロードスターはパワープラントフレームに成っているので、FDと似た感じだろーと思ったら??
なんとFCとそっくりだ。
デフの動きからすると、FDの方が理想的だ、トラクションが懸かる構造です。
FCはデフの動きに無理が有る様に感じます。
posted by SHINさん at 14:35|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011年08月02日
学習する派、しない派。。
コンピューターのセッティングで色々な意見が有りますが、学習させる方が好きな方も結構多いと思います。
自分は、あまり好きで無いです、時々邪魔に成る事が有ります、センサーの性能や劣化により、旨く学習出来ない事が有りますよ。
学習無しで、駄目だと、思った事は有りませんよ、時間かけて遣るしか無いですよ、それが、意外と近道です。
急がば回れです。
O2センサーの劣化した車両が、入庫です。以前セティングした、車です学習機能がしてあるとオーナーも、仰っていましたので、そのまま残していました、今回止めます。
posted by SHINさん at 10:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記